中沢 洋子 作品展         

焼締めのうつわは呼吸しています。
焼締めの花入れを使うと、花が長持ちするのはそのためです。
焼締めのうつわにビールを注ぐと、細かい柔らかな泡が立つのもそのためです。
焼締めのうつわは健康に良く、また、料理を引き立ててくれます。

今回は、家の畑で栽培したオクラを型取りした箸置きなど、
身近な生活を主題にしたものから、青森市の三内丸山遺跡を見学し
縄文の世界に思いをはせながら制作した縄文花入れまで
穴窯の特徴を活かしたうつわの作品をお楽しみください。


※ご注文、お問い合わせは「工美まつもと」まで電話、FAX でお願いいたします
     
 
越前 縄文壺           越前窯変 花入

  
越前 土瓶       越前 急須と湯呑      越前 花入
   
越前 手付鉢         越前 皿


中沢洋子プロフィール

1949  群馬県に生まる
1977年  西浦武(越前焼脇谷窯)と結婚

     織田町・北野七左衛門先生に師事
     同窯にて森崎長太郎先生の指導を受ける

1982年  穴窯を築き、以降食器を中心に作陶

工美まつもとTOPへ     工美まつもと展示会案内へ